- 【まだ間に合う】8月開催 かんとうみんてつ各社のイベント(2019年8月15日時点)お出かけ情報
-
8月開催のかんとうみんてつ各社のイベントをまとめました(2019年8月15日時点)。
◆8月16日(金)開催
(秩父鉄道)8/16(金)「ELケロコロエクスプレス」運行☆車内や長瀞駅前でイベント
http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/el190816-1/
◆8月17日(土)開催
(いすみ鉄道)《イベント》いすみジャズイベントが開催されます。※当日は『あつまんべ大多喜ランタンフェスティバル』も同時開催となっております。
https://www.isumirail.co.jp/news022.html
◆8月17日(土)、18日(日)開催
(銚子電気鉄道)8/17(土)、18(日)にアトレ新浦安にて開催される「アトレ de 縁日」に合わせて、出張ぬれ煎餅駅として鉄道グッズやぬれ煎餅、まずい棒販売、制服着用体験・切符切り体験を行います!
http://www.choshi-dentetsu.jp/detail/news/297
◆8月22日(木)開催
(埼玉高速鉄道)「埼玉ふれあいピアノ」夏休み子供コンサートプログラム
https://www.s-rail.co.jp/news/2019/piano-concert.php
◆8月24日(土)開催
(東京臨海高速鉄道)東京総合車両センター「JR東日本夏休みフェア2019」にりんかい線も出展します。
https://www.twr.co.jp/tabid/101/Default.aspx?itemid=450&dispmid=860
◆8月24日(土)、25日(日)開催
(つくばエクスプレス)まつりつくば2019(8月24日〜25日)開催『まつりつくば特別往復きっぷ』を発売します
http://www.mir.co.jp/company/release/2019/201982425.html
◆8月25日(日)開催
(真岡鐵道)【イベント】96サマーフェスティバル!
- 「鉄道の日」関東実行委員会では、どなたでもご参加いただけるフォトコンテストを開催しています!(8月31日応募締切)インフォメーション
-
2019年08月13日
「鉄道の日」関東実行委員会では、どなたでもご参加いただけるフォトコンテストを開催しています。テーマは、関東運輸局管内の列車及び駅舎等、鉄道に関連するもので、応募締切日は8月31日(土)です。
審査会で選ばれた受賞作品は10月5日(土)に開催する「鉄道の日」記念イベント会場に展示し、表彰式も実施します。http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1904/0419/rp_p190419.pdf
1. 開催目的
関東運輸局が所管している鉄道を広く知っていただき、鉄道利用者の需要喚起と沿線地域における活性化を図ります。
2.テーマ
関東運輸局管内※ の列車及び駅舎等、鉄道に関連するもの
※ 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、群馬県、栃木県、茨城県
3.応募締切日
令和元年8月31日(土) ※当日消印有効
4.参加方法
関東運輸局管内の列車及び駅舎等、鉄道に関連するものを被写体とした写真をご応募ください。
詳細につきましては別添のチラシ、または関東運輸局鉄道部ホームページをご覧ください。
5.入選者の表彰
審査会(審査委員長:十文字義之 氏)において入選された方には「鉄道の日」記念イベント会場において、表彰式を行うとともに記念品を進呈いたします。
イベント名:「YOKOHAMAトレインフェスティバル2019」
開催場所 :横浜駅東口「新都市プラザ」
開催日時 :令和元年10月5日(土)10:00より
なお、「鉄道の日」記念イベントの詳細につきましては9月中に公表する予定です。
- 興和の人気キャラクター「ケロちゃんコロちゃん」と地方民鉄がコラボ 地方民鉄 応援プロジェクトが秩父鉄道に舞台を移して再始動!―8月16日(金)に秩父路を”ELケロコロエクスプレス”が走ります!―お出かけ情報
-
2019年08月09日
日本民営鉄道協会(東京都千代田区)では、少子化やモータリゼーションの進行によって厳しい事業環境に直面している地方民鉄を活性化するため、興和株式会社の協力を得て、同社のマスコットキャラクター「ケロちゃんコロちゃん」による「地方民鉄 応援プロジェクト」に取り組んでいます。
このプロジェクトは、健康としあわせを見守る薬局のアイドル「コーワのケロちゃんコロちゃん」の力を借り、鉄道のイベントを盛り上げたり、地方民鉄を紹介したりすることを通じて、地方民鉄の周知と利用促進を図るものです。
これまでは、プロジェクトの拠点を千葉県の小湊鐡道に置いて展開してきましたが、本年8月から、埼玉県の秩父鉄道に拠点を移します。これを記念して、8月16日(金)に、秩父鉄道・興和・日本民営鉄道協会のコラボによる「ELケロコロエクスプレス」が運行します。https://www.mintetsu.or.jp/association/news/News6.pdf
http://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/201907_ELkerokoro.pdf
当日は、ケロちゃんコロちゃんと同じ緑色の電気機関車(EL505号)に特別ヘッドマークを掲出し、夏の秩父路(熊谷駅~三峰口駅間)で臨時運行するほか、列車内では、コーワ記念グッズを限定配布します。
また、長瀞駅の駅前広場では、キャラクターとの記念撮影会、豪華景品が当たるビンゴ大会、ねんどアート体験教室などの「ケロコロ夏休み長瀞イベント」を開催します。
- フリーペーパー『地方民鉄旅ガイド-ふるさと鉄道の旅-』(2019-2020年版)を配布!お出かけ情報
-
2019年08月09日
日本民営鉄道協会(東京都千代田区)では、7月19日(金)から、日本民営鉄道協会に加盟している地方民鉄57社の沿線観光情報をコンパクトに取りまとめたフリーペーパー『地方民鉄旅ガイド-ふるさと鉄道の旅-』(2019-2020年版)を配布しています。
このガイドブックは、地方民鉄各社のユニークなイベント列車、沿線の魅力や観光情報などをコンパクトにわかりやすく紹介したもので、2008年度に初版を刊行して以来、毎年、改訂を行い、最新の情報を提供して読者のニーズに応えてきました。
今回刊行した「2019-2020年度版」では、昨年協会に加盟した静岡鉄道を含む57社を、各社1ページで紹介しています。また、鉄道大好きタレントの中川家礼二さん(中川家)、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、南田裕介さん(ホリプロマネージャー)の3人による「地方民鉄応援対談」を6ページにわたって掲載し、地方民鉄の魅力や、民鉄をもっと盛り上げる秘策についてお聞きしています。
旅ガイドを手に、個性と魅力に溢れた「地方鉄道の旅」をお楽しみください。【日本民営鉄道協会ホームページ:ダウンロード】
https://www.mintetsu.or.jp/activity/travel_guide/index.html
【頒布・閲覧箇所】
- ◆新京成で行く「ぶどう狩り・なし狩り」を開催お出かけ情報
-
2019年08月01日
新京成電鉄では、「新京成で行く ぶどう狩り・なし狩り」を開催します。
各駅で配布するチラシのアンケート欄に答えていただいたお客さまは料金が50円引きになります。
◆開催期間 ぶどう狩り8月15日(木)~なくなり次第終了
なし狩り 8月20日(火)~なくなり次第終了
※生育状況により期間が前後する場合があります。
※農園によって開催期間が異なります。
◆開園時間 午前9時~午後5時
◆料 金 入園料+食べ放題
小学生以上各1,000円、幼児(3歳以上)各600円(税込)
※駅で配布するチラシのアンケートに記入をして園へ提示すると50
円引(団体除く)
※詳しくは、新京成電鉄のホームページ( http://www.shinkeisei.co.jp )をご覧ください。