- 「鉄道の日」記念フォトコンテストを開催しますインフォメーション
-
2014年06月18日
明治5年(1872年)10月14日、わが国最初の鉄道が新橋~横浜(現在の桜木町駅)間に開通したことを記念して、平成6年より10月14日を「鉄道の日」と定め、「鉄道の日」関東実行委員会では、横浜駅東口「新都市プラザ」においてステージイベントや物品販売会などの記念イベントを実施しております。
この記念イベントにあわせて、広く関東運輸局管内の鉄道を知っていただくとともに、鉄道利用者の需要喚起と沿線地域における活性化を図ることを目的としまして、関東運輸局管内の列車及び駅舎等、鉄道に関連するものの写真を撮影していただく「鉄道の日」記念フォトコンテストを開催いたします。是非ご参加ください。
◆応募資格
アマチュアの方で、撮影マナーをしっかり守っていただける方ならどなたでもご応募可能。
※但し、受賞者は10月4日(土)に開催される審査発表及び記念品贈呈式に出席可能な方
とします。
◆応募規定
関東運輸局管内(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、群馬県、栃木県、茨城県)の
駅舎等、鉄道に関連するものであって、平成25年9月1日~平成26年8月29日に撮影
されたもの。
写真のサイズは六つ切(20.3cm×25.4cm)サイズ(ワイド可)またはA4サイズ
◆応募締切日
平成26年8月29日(金)(当日消印有効)
◆賞
●最優秀賞 ●優秀賞 ●審査委員賞 ●テッピー賞(中学生以下)
※受賞者の方には、10月4日(土)に各賞に応じた表彰状及び副賞(旅行券等)を
贈呈させていただきます。
※詳細につきましては、関東運輸局鉄道部ホームページ(「鉄道の日」記念フォトコンテスト)
をご覧ください。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/tetudou/treasure_photocon/index.html
お問い合わせ先:「鉄道の日」関東実行委員会事務局
(関東運輸局鉄道部監理課内 TEL:045-211-7239)
- 特別展「恐竜時代~海と陸の支配者たち~」開催中お出かけ情報
-
2014年06月18日
埼玉長瀞に恐竜襲来!
埼玉県立自然の博物館では、2014年10月26日(日)まで特別展「恐竜時代~海と陸の支配者たち~」を開催しています。
全長10メートルを超える草食恐竜「マラウィーサウルス」、アフリカの狩人の名を持つ肉食恐竜「アフロベナトール」など太古の大地を駆け抜けた恐竜の骨格や化石の展示、また、恐竜と同時代に海に大繁栄したアンモナイトを、巨大なものや特殊な形のものなど約100点を展示し、その多様性を紹介しています。
他にも、魚竜化石や恐竜の巣の化石など恐竜時代の化石が大集合しています。
【展示内容】
1 陸上の支配者 恐竜の世界 マラウィーサウルスやアフロベナトール、ガリミムスの全身骨格のほか、スピノサウルス頭骨復元模型、カルカロドントサウルス頭部復元模型などを展示。多様な恐竜の世界を紹介。群馬県の山中層群から見つかったすべての恐竜化石レプリカも集合。
2
海の支配者たち 巨大なアンモナイトから複雑な形をした異常巻アンモナイトまで、アンモナイトの多様な進化と形態を紹介。他にも、アンモナイトと同じ時代を生きた様々な海の生きものを紹介。日本のアンモナイトの代表格「ニッポニテス」やイルカにそっくりの爬虫類「ステノプテリギウス」の実物全身骨格化石は必見。 3 埼玉の恐竜時代 長瀞岩畳や秩父の山々など、埼玉には恐竜時代の岩石や地層が多くみられる。埼玉の恐竜時代を紹介するほか、小鹿野町の山中層群から見つかったアンモナイト、埼玉の恐竜時代の化石も多数展示。
- HKT48 指原莉乃さんによる沿線案内放送を実施しますインフォメーション
-
2014年04月18日
HKT48モノレール派宣言!
指原莉乃さんによる沿線案内放送を実施します
東京モノレール株式会社は、1964(昭和39)年9月に開業し、本年で開業50周年を迎えます。
今後も幅広い世代に東京モノレールの魅力を発信していくため、2014年3月より東京モノレール×HKT48『HKT48 モノレール派宣言』と題し、テレビCMや交通広告等での宣伝を展開しております。
この度、4月15日(火)より指原莉乃さんに東京モノレール沿線の魅力を案内・放送していただくことが決まりましたのでお知らせします。
2014年4月15日(火)から
2014年5月31日(土)まで(予定)
2.沿線案内放送実施列車
(1)平日の放送について
・モノレール浜松町駅を所定時刻10時00分
から16時56分に発車するすべての下り列車
・羽田空港第2ビル駅を所定時刻10時02分
から16時59分に発車するすべての上り列車
(2)土休日の放送について
・モノレール浜松町駅・羽田空港第2ビル駅
を発車するすべての列車
(昭和島行きを除く)
※放送内容は列車種別(空港快速・区間
快速・普通)により一部異なります。
3.放送内容
東京モノレールの車窓から見える都心の景観
や自然豊かな沿線の魅力をHKT48の指原莉乃
さんに語っていただきます。
※放送は録音による自動放送です。
(これらは予告なく変更することがあります。)
4.その他
東京モノレールの駅係員・乗務員の制服を着たCM出演メンバーの等身大パネルを、
モノレール浜松町駅・羽田空港第1ビル駅・羽田空港第2ビルに設置しています。
CMおよびCMメイキング等がご覧になれる特設サイトを公開しております。
今後、キャンペーンの情報等、随時更新してまいります。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/campaign/hkt48monorail-ha/
【お問い合わせ先】
東京モノレールお客さまセンター 03-3374-4303
<平日(月~金) 9:00~20:00/土日祝日 9:00~18:00>
東京モノレールホームページ http://www.tokyo-monorail.co.jp/
- 関東運輸局からのお願いインフォメーション
-
2014年04月10日
- 上毛電鉄「春のイベント2014」を開催しますお出かけ情報
-
2014年04月09日
上毛電気鉄道では、平成26年4月27日(日)に「春のイベント2014」を開催いたします。
みなさん、ぜひご参加ください。
【春のイベント2014】
◆日 時:平成26年4月27日(日)9:30~15:00
◆会 場:大胡電車庫(大胡駅西側・大胡駅から徒歩1分)
※会場には駐車場がありません。公共交通をご利用ください。
またはパーク&ライド(駅前無料駐車場)をご利用ください。
◆イベント内容
・デハ101臨時運行
・電気機関車「デキ3021」と綱引き大会 11:00~
・電気機関車試乗会
1回目 10:00~ 2回目 11:30~
・ミニトレイン運行(上毛電鉄友の会)
・J列車で行こう!(群馬大学ジャズ研究会)
11:45発 中央前橋駅~大胡駅までの車内で演奏
13:00~ 会場内にて演奏会
・フリーマーケット
・レール吊り上げ体験
・鉄道グッズ販売会(東武博物館、上毛電鉄)
・鉄道運転シミュレーター体験
・軌道自転車
・制御器&汽笛体験
・鉄道模型ジオラマ展示(前橋高校鉄道研究同好会)
・ビンゴ大会 14:30~
・大胡城を囲む史跡めぐりハイキング 大胡駅9:00集合(大胡歴史研究会)
・ゆるきゃら「ころとん」&「ケロちゃん」登場!
・大胡車庫でしか味わえない車庫弁販売&飲食・飲料コーナー
※イベント内容については都合により変更する場合もございますので、予めご了承ください。
◆お問合せ先:上毛電気鉄道株式会社 総務部(TEL:027-231-3597)