- 千葉ロッテマリーンズ「マリーンズトークショー」を開催お出かけ情報
-
2013年11月21日
新京成電鉄では、千葉ロッテマリーンズとのタイアップイベントを12月7日(土)に開催します。じゃんけん大会や握手会などのお客さま参加型イベントを行います。
この企画は、今年3月から約2カ月間運行したラッピング電車に始まり、選手のサイン入りユニフォームが当たるスタンプラリーなど、当社とマリーンズのタイアップ企画としてプロ野球2013シーズンを締めくくるものです。この企画で地元チームを盛り上げると同時に、当社線からマリーンズの本拠地「QVCマリンフィールド」までのアクセスの良さをPRします。
お客さま参加型イベントでは、選手のサインボールをプレゼントするじゃんけん大会、握手会などを行います。
◆名称
マリーンズトークショー
◆開催日
12月7日(土)
◆内容
13時~14時 ダンスショー、トークショー、じゃんけん大会、握手会など
◆場所
イトーヨーカドー津田沼店 1階店頭イベントスペース(新京成線新津田沼駅すぐ)
※参加自由(事前申込みや料金は不要)◆お問合せ
お客様ご案内番号 電話 047-389-1249
(平日9:00~12:00/13:00~17:30)
- 第42回「新京成 沿線健康ハイキング」を開催お出かけ情報
-
2013年11月21日
新京成電鉄では、11月30日(土)に、松戸市~市川市周辺の約14kmを歩く「第42回新京成沿線健康ハイキング」を開催します。
「新京成沿線健康ハイキング」は、沿線のみなさまとのコミュニケーションを図るとともに、沿線の見どころや地域の魅力を再発見していただくことを目的として、年4回定期的に開催しています。参加者が2,500名を越えることもある、当社の目玉イベントです。
今回は、松戸市制施行70周年を記念し、松戸市を中心として市川市北部までを巡ります。沿線の紅葉スポットを参加者に知ってもらうため、里山風景が残る「堀之内貝塚緑地」や、モミジの木が水辺を彩る「じゅん菜池」を紹介。秋の味覚として、一般にはめったに出回らない矢切ねぎが購入できる「やきり産直まつり」もコースに組み込みました。
事前の申し込みや参加料は不要ですので、ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、歩きやすい服装・靴でお越しください。スタート時に記念バッジとお飲み物(先着3,000名)、ゴール時に完歩シールをプレゼントします。
第42回新京成沿線健康ハイキングコース
松戸駅⇒松戸駅西口公園(スタート受付)⇒松戸南部市場⇒堀之内貝塚公園⇒じゅん菜池⇒野菊の墓文学碑⇒矢切の渡し⇒松戸神社⇒松戸駅西口公園(ゴール受付)⇒松戸駅◆開催日
11月30日(土) ※雨天決行(荒天時は中止)
◆集合場所
松戸駅西口公園(松戸駅から徒歩約5分)
◆時間
スタート受付:9時~10時30分
ゴール受付:11時~15時30分◆参加費
無料(事前お申込み不要)
◆お問合せ
お客さま案内番号 TEL 047-389-1249
(平日9:00~12:00/13:00~17:30)
- 企画乗車券「乗りトク!年末年始おでかけきっぷ」の発売インフォメーション
-
2013年11月21日
新京成電鉄では、期間中のお好きな3日間、全線が乗り降り自由になる「乗りトク!年末年始おでかけきっぷ」を12月6日(金)から発売します。
この企画乗車券は、「乗りトク!きっぷ」シリーズとして、春休みや年末年始などの各行楽シーズンにあわせて毎年発売しています。「お客さまのお好きな3日間が乗り降り自由」という特長を活用し、ご都合の良い日に積極的に新京成線を利用して、沿線の魅力を再発見していただくことを目的としています。
当社沿線は、クリスマスシーズンに新鎌ヶ谷駅や松戸駅の駅前で実施されるイルミネーション、年始に御滝山不動尊や松戸神社での初詣など、おでかけスポットが多数あります。
乗り降り自由の特長を最大限に活かし、普段利用したことのない駅へ一足のばしたおでかけはいかがでしょうか。企画乗車券「乗りトク!きっぷ」シリーズの特長
① お客さまのお好きな3日間が新京成線全線で乗り降り自由
② おでかけのお供として持ち歩きやすいサイズ(縦10センチ×横8センチ)
③ 行楽シーズンに鉄道を活用していただくことを目的としたシリーズもの◆名称
乗りトク!年末年始おでかけきっぷ
◆利用区間新京成線全線(乗り降り自由)
※他社線まで利用の場合、着駅にて別途精算
◆発売期間平成25年12月6日(金)~平成26年1月3日(金)
◆有効期間平成25年12月14日(土)~平成26年1月5日(日)のうちお客さま任意の3日間が乗り降り自由
◆金額大人1,000円、小児500円
◆発売枚数大人1,000枚、小児200枚限定
◆発売箇所新京成線各駅(新鎌ヶ谷駅、京成津田沼駅を除く)
◆お問合せお客様ご案内番号 TEL 047-389-1249
(平日9:00~12:00/13:00~17:30)
※年末年始(12月30日~1月4日)を除く
- 上毛電気鉄道「新春イベント2014」を開催しますお出かけ情報
-
2013年11月20日
上毛電鉄では、平成26年1月3日(金)「新春イベント2014」を開催します。
♦開催日時:平成26年1月3日(金) 9:30~15:00
♦開催場所:大胡電車庫(大胡駅徒歩1分)
※会場には駐車場がありませんので公共交通をご利用下さい
♦イベント内容(都合により内容等一部変更する場合もありますので予めご了承下さい)
●デハ101臨時運行
(大胡9:51発→西桐生10:27着10:55発→中央前橋駅11:52着12:00発→大胡12:18着)
●上電ジャンク市(鉄道部品販売会)
●デハ101と104を連結しての大胡駅構内車内公開&試乗会
●鉄道グッズ販売会(東武博物館・上毛電鉄)
●上電歴史パネル展示
●電車と綱引き大会
●電車写真撮影会
●鉄道運転シュミレーター体験など
♦お問い合わせ先:上毛電気鉄道株式会社 TEL 027-231-3597
- 大胡駅イルミネーションを開催しますお出かけ情報
-
2013年11月20日
上毛電鉄では、12月1日から大胡駅イルミネーションを点灯開始します。
“上電”は赤城山の麓を東西に走り抜けるローカル線です。
大胡駅イルミネーションは、上電の主要駅の大胡駅を盛り上げよう!と職員一同趣向をこらし、一部自分達で装飾しました。
上電といえば赤城山ですので、赤城山を中心に開業時から走る希少な車両デハ101が走り抜けるイメージのイルミネーション、鉄道会社らしく職員達で作り上げた電車のイルミネーション、ベンチを再利用し皆様に幸せが訪れるように願いをこめて色付けした「しあわせベンチ」など工夫をこらした上電ならではの手作り感で、イルミネーションを作り上げました。
今年もぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
◆点灯期間:平成25年12月1日(日)~平成26年3月中旬まで(点灯予定)
◆点灯場所:大胡駅構内ホーム周辺
*なお大胡駅ホームからイルミネーションをご見学のお客様は入場料170円がかかります
(特別イルミネーション記念入場券もあります)
電車から見るイルミネーションがとってもおススメです!LED3万球が大胡の夜空と電車を彩ります。この時期にしか味わえないひかり輝くイルミネーションを、ぜひみなさまお楽しみください。
昨年の様子